忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本は8月15日、終戦記念日ですね。1945年、8月6日に広島。9日には長崎に原爆がアメリカにより投下。

有名なきのこ雲。何を燃やしても、こんな煙みたことない

当時国中の資源を集めても、既に武器の次元が違っていた。無差別大量殺人兵器プルトニウム型原子爆弾です。

投下直後の写真だそうです。



誰が撮ったの?放射能は??等、ちょと疑問。きっと虫一匹生きていないのでしょう。色を加工しすぎてるのかな?カラーに慣れた現代人。
色はとても大事。ただ、この写真は違う気がする。実際はもっと黒焦げ?分からない。原爆って・・

そして昭和天皇による敗戦のラジオを聴いてうなだれる日本国民。戦争で勝つことが全ての教育。自国の勝利のために全てを捧げてきた私たちの真面目な先祖。

決して暴れたりしません。天皇の神聖な声を震えながらきちんと聞いています。


昔は9月2日の敗戦記念日もあったんだって。
たくましく無限の未来を持っていた若い命が、日本國・天皇万歳!と言いながらゼロ戦とともに散っていったって聞いた。
敵国に突っ込む前に家族や愛する人に向けて書いた手紙がたくさん残っているのだから本当なのだろう。
10代後半から20くらいだったなんて。現代ならまだ、子供扱いしてもらえる年齢。

これって・・自爆テロと同じみたい。テロって名がつくのはメディアの仕業。ジハードをアピールしている人たちも、昔の日本の若者と一緒だよ。

今日、アメリカとポーランドが兵器や基地の件で合意したって。きっとロシアが黙ってないって偏ったメディアは伝えてる。
アメリカは現在でも本当に戦争に行く。死んじゃうかもしれないのに。
戦争=殺し合い。物騒な文字だけど、実際なのが現実。人の命の価値がおかしくなっちゃう。それを考えていると、自分の頭の中もおかしくなっちゃいそう。

いつも戦争のことを考えてるわけじゃない。
波のことを考えたり、仕事のこと、自分のこと、更には何も考えずにボンヤリすることも。
年に一回くらいは、本気で戦争がどれほどヤバいか考えてみるのもいいかなって思う。

入道雲



原爆が落とされた直後も、真夏だったからこの入道雲が出ていたのかな。
実際は痛くて辛くて人間なのに声にならない悲痛なうなり声を出しながら、
蠢くしかなかったらしい。
虫がスプレーで殺されると、痙攣しながら最後は固まって動かなくなる。
人間の勝手で殺されている虫。
人間の命の価値が、虫と同じになっちゃう戦争。

日本にいるときはあんまり戦争について考えなかった。とても平和に守られた国だと思う。
世界情勢が戦争モードに入ったら・・。
日本は資源がない→他の国と共存しないと今の生活は成り立たない→世界中が戦争モードになったら日本だけ知らんぷりは出来ない。
現在は町に留まらず、もっと広い範囲で吹っ飛ぶような強烈な核爆弾がつくられているかも。

限りある資源→奪い合い→戦争。やっちゃってる。
限りアル資源→使わないように大切にする→武器代で木を植える→PEACE☮

きっと無知な理想論なんだろうな。終戦記念日なので言ってみたかっただけです。


sweet of the day



母親に「いつもブログチェックしてるよ」といわれ、それ以来エロ画像を掲載するのに躊躇してます。
でもお盆だから先祖を大切に!お母さんの大好きな、竹久夢二の絵だよ☆
PR
Culver→405→55→Superior経由で日没前のニューポートビーチへ。



波はセットで腰~胸、オンショア。BATFISH5’5”を使いました。
ウェッジしたうえウネリが重なってくる、トリッキーな波。

満潮も重なってきて、バックウォッシュも入った、決してよくないコンディション。
でも・・・すごく上手なサーファーが・・・!!
よく見るとマット&フォード・アーチボルト親子が、格の違うサーフを披露。
オンショア波だし流す程度なんだろうけど、やっぱり格好よかったな。

弊社サイトのコラムコーナーでは2004年、NAKIのアーチボルト親子との日本旅行記が掲載されています。
改めて見るとアーチのいい笑顔♪(* ̄ー ̄)そして少年→青年へと成長しているフォード君に、たった4年ながら時の流れを感じました。



BATFISHはプリプリと良い動き。久しぶりに乗ると、パワー不足な自分の味方になってくれていることがわかります。
チョロい脚力でも、本当に思ったとおりに板が走って動くのです!
風波や小波のときには、どの板よりもよい仕事をしてくれるのだ。LOVE

空はうろこ雲。もう秋になってきているのでしょうか。




sweet of the day



beijingオリンピック08。
こんな選手とユニホームでのサッカーの試合があったら、間違いなく高視聴率☆
(。-_-。)



( ̄▽ ̄*)



(ノ ̄▽ ̄)ノ



sweet of the day



                         (* ̄・ ̄)ノ^☆
不安



悲しみ



破壊



絶望



憎しみ



残った人は、生きていこうとする。



グルジア側からの目線。この小国が、南オセチアに侵攻していった情報は何故か見つけづらい。
国間の偏ったトリック報道。
まだブッシュの任期は今年いっぱい残ってる。彼は今、オリンピックの開催地・中国の北京。


sweet of the day



PEACE☆
朝6時出発の予定が・・目覚ましで起きられなかった。なんでだ??
起こしてもらって向かった先はニューポート・ビーチ。



弊社とおるさん考案の豆乳紅茶を近所のスターバックスで購入してから向かっても、とりあえずパーキングやブラックボールを気にしないで済む時間に到着できた\( ̄▽ ̄;)/

アメリカの不景気が世界中で報道され、象徴ともいえるスタバもたくさんのお店が閉店するとのこと。アーヴァインのよくいくお店では朝から行列。人が入っている店舗は、あたりまえながら続行のようです。

ではどこのスタバが閉店に追いやられているのか?
流行ったことで教育もままならないまま雇われ人が店先に立ち、商品をお金と交換するだけの心を忘れた流れ作業。汚れた店内も目に浮かびます。

スタバの人が入らない場所の閉店は、不景気とも重なるのでしょうが、当然の結果を生んだまでのような気もするのだ。

面倒くさそうで掃除をろくにしないコーヒーショップ。自然と足が遠のいても無理はありません。
やっぱり笑顔のあるスッキリ清潔な場所で、心地よくお茶の時間をとりたいものです。

今日の波の写真を望遠にしたら。



ピントがズレた。ゴメンナサイ
セット腹前後の速め。
使ったのはFIREFLY、5’8”×18 5/8”×2 1/4”のクアッド&BATMANテイルでした。テイクオフが早いので、さっさと立てて楽に抜けられちゃうちょっとズルした気分♪

入ったときは薄曇り。朝8時ごろからは既に強い日差しがビカーーッ (-。-;) 
海から車に戻った途端、次の車が駐車しようと待ち伏せていました。
サーフィンをしてもしなくても、真夏の海はみな大好きなのだ。


・・・夕方5時過ぎ、ピッピピピピッィィーーー。なんだ?!12時間まちがえてセットしてた目覚ましの音だった・・・; ̄ロ ̄)!!


sweet of the day



お盆休み。楽しい夏休みをお過ごしください☆

お問合わせ・ご注文
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
名前:Tomomi
HP:Nakisurf
性別:女性
自己紹介:
湘南を離れ、2008年から南カリフォルニアに越してきました。

プロサーファーという経験を通して、主に女性サーファーの参考になるような情報をアップできれば幸いです。

ビーチへ足を運ぶと、不意をつかれたかのように様々な気持ちよいことに出会えたりしますよね!

一眼レフではない普通のデジタルカメラではありますが、たっぷりとある日差しの力を拝借しながら更新していきます、どうぞ宜しくお願いします☆
ブログ内検索
最新コメント
[07/28 tomomin]
[07/27 kuma]
[03/08 Pit]
[03/06 Jim]
[03/06 tomomi]
バーコード
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2008 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ